身近の野鳥
身近にいる野鳥。
野鳥に出会っても何気なしに見過ごしていることが多いようです.
仕事の最中.家の庭先.立ち話の最中.歩いている時.つい最近まで
目の前にいる鳥さえ気づかなかったような気がする。
意識して見ていると身の回りに生息している野鳥の多さに気づくと思う.
それだけ人も鳥も同じ環境を求めていると言う事か.と.改めて思い知らされる。
だいぶ以前私の家のすぐ横をながれている川は.汚濁で底を見る事が出来なかった.
今は下水の完備とか意識の変化で大分綺麗になった。
それに合わせたように野鳥の数も種類も増えている。
もともと私が幼少の頃はカワセミも至る所で見かけた
珍しい鳥とは思わなかった。
カワセミの巣
大分以前からカワセミを観察していました。
良い画像はチャンスがあっても撮れないものです。
特に素人の私にはチャンスを生かすことは難しいです。
カメラもデジカメ.だけ
この動画の前日短時間ですが強い雨が降りました。
心配で様子を見に行った時の動画です。
どうか無事に育ってと想いつつ撮影しました。
カワセミの餌取りの瞬間
周辺の水鳥
歩いていていつも見かける鳥です
人と鳥の共存
人様とムクドリとの競争が今年も始まりました。
ムクドリは共存を望んでいるようです.
どの程度まで許してあげるかです.人よりも共存の意識が強く仲間を呼びます
孫に食べさせる前に一日でなくなりました
a:3836 t:1 y:0